視力検査とともに、細隙灯顕微鏡検査、眼圧検査、隅角検査、眼底検査、定期的な視野検査などを行います。慢性の緑内障の方はかなり進行するまで自覚症状を感じません(視力も落ちません!)ので、このような検査によって、自覚できないわずかな変化をチェックしながら治療を続けることが非常に重要です。また、前項で述べた通り、緑内障発作を起こしそうな眼は眼科医が診ればすぐにわかりますので、健診をおすすめします。
緑内障の特徴的な検査所見 |
視力検査
|
進行例では低下します。
|
眼圧検査
|
典型的には高い眼圧を示します。正常値は10~21mmHgですが、これはあくまでも目安であり、眼圧が高いだけで緑内障ではない方もいらっしゃる一方、正常な値を示していても実は緑内障であるケースもかなりあります。
|
眼底検査
|
視神経乳頭の陥凹(中央のくぼみ)が異常に拡大します。
|
視野検査
|
視野の中で見えにくい点(暗点)が生じ、進行とともに拡大し、やがて視野が狭くなります。
|